fc2ブログ
2015/11/23

連休中の当番

DSC_0812.jpg
勢いで造ったものの、、使い方は決まってないのです。。
まぁ、しかし、そういうもの!
これからが大事!!
と、いうことで、週末や祝日だけでも、関係者ボランティアで鍵を開けよう!作戦。。
まぁ、できることからやりましょ。

_0809.jpg
▲タカセが共同代表を務める「TSUKUMI WOOD & STEEL」の仕事(テーブルね)

DSC_0811.jpg
▲上ちゃんが代表を務める「C-Lab」の仕事(「つくみん」人形ね)


_0813.jpg
▲熱が下がったけど、キゲンの悪いタカセ家のジナン。。(。。)
2015/10/31

お披露目(みなさまオツカレサマー)

603_n.jpg
DSC_0624.jpg
DSC_0670.jpg
DSC_0625.jpg
何とか格好が付いてきた前日の様子


654_n.jpg
ジャ~ン!当日。なんと、テープカット!吉本市長
当日、タカセは子供の運動会のため欠席~ゴメンナサイ~
なので、写真は上薗くんのFBから拝借~ゴメンx2~

300_n.jpg
遠景

044_n.jpg
福岡大学~柴田教授~話してる~テープまだカットしてない~

152_n.jpg




DSC_0669.jpg
4894_n.jpg
DSC_0672.jpg
DSC_0678.jpg
DSC_0677.jpg
DSC_0676.jpg
6505_n.jpg
DSC_0675.jpg
DSC_0674.jpg



319_n.jpg
6505_n.jpg


次の日~
385_n.jpg
2015/10/16

ふるさとのおてつだい

まぁ、、あのぅ、、、かなり、というか、まんま、、、
いや、ボクが言いだした訳じゃないヨ。
ウスキ課長が、何処かから貰らってきちゃったからこうなったんですよ、ハイ。
ええ、つまり、、ワークヴィジョンズの西村浩さんの、、、わいわい。。。
ぃや、パクリじゃなくて。。。

ええ、我が故郷の津久見市。港オアシス「つくみん公園」内に


コンテナ
DSC_0523.jpg


大分県中部振興局。津久見市。津久見商工会議所。臼杵土木事務所。
津久見建設業組合青年部。
福岡大学柴田先生。大分大学姫野先生。両先生のゼミの大学生。
それから、コンクリートを龍南運送さん。白砂漆喰を丸京石灰さん。
結露対策の乾燥剤を鳥繁産業さん。杉板を日田市の瀬戸製材さん。
サッシを田川ガラスさん。溶接などメタルワークを新九州さん。。
そして、五十川建築さん。清水塗装さん。高山水理工業さん。豊南電工さん。。。
ワークショップのメンバーなどなど、、、
親切な価格で(あるいは資材提供。あるいは、活動をボランティアで)
みなさまのご協力のもと、なかば、無理やり絶賛建設中。

2015.10.24.のつくみん公園での「ふるさと振興祭」で、プレ・オープン。お披露目できそう?です。。

詳しくは、首謀者のひとり。上薗くんの作ったFacebookページ「津久見観光周遊性創出事業」で。
https://www.facebook.com/津久見観光周遊性創出事業-1476588482643253/