fc2ブログ
2013/11/22

目板張り

 壁に使う木の色も決まり、
目板張りも終えました。
DSCF4676.jpg

DSCF4681.jpg

DSCF4674.jpg
目板張りとは、板と板を突き合せた
継ぎ目を塞ぐために
張った板の事。

そうする事で、湿気や乾燥で伸び縮みした板に
雨水が入ってこないそうです。

目板の木の色がいい感じです。
出来ればそのままに、、、と
つい思ってしまいます。

ayubee*
2013/11/02

中間検査その後

DSCF4448.jpg
杉板の外壁、キレイです。

しかし、劣化を防ぐため塗装します。。(いつまでもこのままだったらイイんだけど、、)
DSCF4550.jpg
色を検討中。
クリア塗装の良いのがあるとイイんですが、耐候性はやはり色付きが良い。
2013/07/16

地鎮祭

先日、地鎮祭が行われました。

終わった途端の、夕立の雨にみまわれましたが
「雨が清めてくれました」と神主さん。

何とか無事に終えた地鎮祭。
暑い中、お疲れ様でした!
1373696710883.jpg

There was a commencement ceremony to pray for safety
to build a new house.

As soon as the ceremony was finished,
They were caught in a sudden shower!
"Thanks to the summer shower that the land would be purified!"
says the Shinto Priest.

Thank you very much for holding the ceremoney
even though it was so hot and humid!!
2013/01/24

打合せに行ってきました~!!

昨日は、津久見のお客様の所へ
完成した模型とともに
打合せに行ってきました!
P1020129.jpg
▲2階部分はロフトの提案




P1020126.jpg
▲対面式キッチンで
 コミュニケーションも弾みます♪


P1020124-1.jpg
▲全体的に開放的な空間

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年末年始の体調不良などで
お客様にはお待たせして
申し訳ない気持ちでいっぱいですm(_ _)m

今やっと通常業務に戻り
急ピッチでお客様とのアポを取らさせて
頂いています。

北は中津、南は佐伯まで
日々駆け回っていますので
相変わらず、バタバタしていますが、、、

今年は特に体に気をつけて
頑張ります。
どうぞこれからもお付き合い下さいませ。


ayubee*