九重町の佐藤ファームさんで、田植え体験。
NPO法人豊の国商人塾 ママの味方事業部のイベントに親子で参加。
http://mamanomikata.com/タカセは38歳にして、初体験。(なんせ故郷津久見は、田んぼが無い。みかんとセメンとの町)


△作業の様子。
▽泥だらけで泣いて、着替えて、、けわしい顔の長男と、後ろはこれから活躍する生後3日のアイガモ



作業の後は、お昼ご飯!(こっちがメインくらいの御馳走でした。)
完全地産地消で、佐藤ファーム代表の佐藤さんの食育の話しを聞きながら。
大変、貴重で共感のできる内容でした。
「物の作り手は、本当に良いものを一生懸命に作る。
それを、消費者が選んでもらうことによって、はじめて持続できる
だから、こういう顔の見える場を大切にしている」
得に、おにぎりと甘酒と名前のわからない緑の野菜の料理はビックリするほど旨かった!

yahoo!にショッピングサイトもありました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/best-plan/sanchoku-milky01.html
