fc2ブログ
2013/05/24

頭の中

事務所でみつけたメモ?デッサン?です。
20130523130727710_0001.gif
・・・・・
頭の中、グルグルなんでしょうね。



ayubee*





2012/06/04

田植え体験

九重町の佐藤ファームさんで、田植え体験。
NPO法人豊の国商人塾 ママの味方事業部のイベントに親子で参加。
http://mamanomikata.com/
タカセは38歳にして、初体験。(なんせ故郷津久見は、田んぼが無い。みかんとセメンとの町)
satoh12.jpg
satoh13.jpg
△作業の様子。
▽泥だらけで泣いて、着替えて、、けわしい顔の長男と、後ろはこれから活躍する生後3日のアイガモ
satoh11.jpg
satoh02.jpg
satoh01.jpg
作業の後は、お昼ご飯!(こっちがメインくらいの御馳走でした。)
完全地産地消で、佐藤ファーム代表の佐藤さんの食育の話しを聞きながら。
大変、貴重で共感のできる内容でした。
「物の作り手は、本当に良いものを一生懸命に作る。
 それを、消費者が選んでもらうことによって、はじめて持続できる
 だから、こういう顔の見える場を大切にしている」
得に、おにぎりと甘酒と名前のわからない緑の野菜の料理はビックリするほど旨かった!
sato-.jpg
yahoo!にショッピングサイトもありました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/best-plan/sanchoku-milky01.html
satoh22.jpg
satoh21.jpg
satoh20.jpg

2012/05/07

西寒田神社

sasamuta4.jpg
GWは、ビルテナントの現状復旧の仕事で、休みのような仕事のような。。
最終日に、藤の花で有名な西寒田神社へ家族で。
ボクは始めて。今年は、もう藤は散ってました。。。

sasamuta5.jpg

△校倉作り

sasamuta3.jpg

△最近作られた舞台

sasamuta2.jpg

△山岳仏教的なディテール

sasamuta1.jpg

△古い土俵

石橋もあったけど写真はナシ。子供連れだったので。
(写真撮ってる間に、落ちちゃいそうで、、)
2011/09/30

テオさん、最終日!

9月30日。市美術館での「テオ・ヤンセン展」最終日。
また、行ってきました。
7月にいちど行ったんですけど、また見たくて!

2才になったばかりの1号機は、砂浜をダッシュ!!
theo10.jpg
はやっ

2号機は、お腹の中で体験
theo11.jpg